論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.2つの概念の違いがわからない時は、どうしたらいい?

答.それぞれを比べて例えてみると、インスピレーションがあるよ!
  想像力が必要だけど、既に自主的な興味のある人なら大丈夫だ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

じんじゃはじゅ
仁者は壽

仁のある者は、末永く幸せになる事を目的とする。という意味。

そもそも仁は、内部矛盾に困った時に解決策として作るもの。未来を見ない仁はない!

6-22(141)

孔子

外部から積極的に概念を取り入れる人は、
水のように刹那的かつ流動的な事象に、ワクワクする。

 

感性と理性を両立させ、矛盾の無いように表層化する人は、
山のように永続的かつ連動的な事象に、ワクワクする。

 

前者は、望んて知識を手に入れに行っては流行に乗り、
後者は、恒久的なものを見据える為に静かに見守る。

 

前者はワクワクする事を目的とし、後者は末永く幸せになる事を目的とする。

 

≪状況の推測≫
情報を鵜呑みにする事なく自分で考えられる者へ、考える材料になりそうな事を助言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

懐古趣味に流行で浸る人もいるけどね。伝統っていう昔の流行を継続させ続けるだけの流行もあるけどね。
やるべき事の羅列だった前章に比べると、詳しく知と仁の説明をしている。全体像の理解に貢献しそうだね!

白文

子曰

知者樂水 仁者樂山

知者動  仁者靜

知者樂  仁者壽

書き下し文

子曰く

知者の樂は水 仁者の樂は山

知者は動   仁者は靜

知者は樂   仁者は壽