論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.君子って人間社会に存在する? 周りからはどう見られているの?

答.君子の周りには、自分らしさで輝いている友達しかいないよ!
  君子はみんなの自由を助長するし、誰にも不自由を課さないんだ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

おのれごとかざるものはともになし
己ごとかざる者は友に無し

自分らしさを表現していない者は友にいない。という意味。

友達の反応を見る事は、自分が君子なのかのチェックポイントになるかもね!

1-8(8)

孔子

君子の見つけ方。

 

(a)肩書きや役職にとらわれないので、軽快かつ身軽である。

 

(b)自主的な実体験を積み重ねているので、応用がきき、対応が柔軟である。

 

(c)基本的には平常心を保っていて、言動に統一性がある。

 

(d)自分らしさを表現していない者は友にいない。
他者の自由を奪わず、むしろ他者の仁を助長する為。

 

(e)過った場合は一切の躊躇なく身を改める。
これは「間違いを認める強さがある」のではなく、
単純に、点を線で繋いで物事の全体像を把握する時、過ちがあると邪魔になる為。

 


≪状況の推測≫
君子の特徴を知りたい人に、助言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

薄文字は論ジェルの補足だよ1990年代までのアニメやゲームの主人公って、こんな感じだったね!
実在すると疎まれるタイプだね。現代では同調圧力と責任転嫁の的にされてたら君子って事かな~。

f:id:rongel:20210227140017p:plain

白文

子曰

君子

 

不重則不威

學則不固

主忠信

無友不如己者

過則勿憚改

書き下し文

子曰く

君子

 

重きにあらずはすなわち、威にあらず

學(ガク)するはすなわち、固にあらず

主たるは忠(チュウ)と信(シン)

己ごとかざる者は友になし

過ちはすなわち、はばかりなきに改める