論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.結婚に最適な人格者がいるけど、彼は罪人……。どうしたらいい?

答.社会的な刑罰だけで、その人が人格者かどうかは計りきれないよね!
  その息子とがいいよ!(ちょっと現代の一夫一妻な感覚と違うけど)

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

もってするはそのこのつまをゆく
もってするはその子の妻をゆく

結婚するならその人の子どもと。という意味。

親に罪があろうと、親の人格が高ければ、子はモテる。子の為になる生き方を!

5-1(93)

孔子

公冶長(こうやちょう)は、妻を養えるだろう。

しかし、彼の罪ではないが、彼は罪人として囚われている。

公冶長の子の妻となるのがよい。


≪状況の推測≫
冤罪で捕まっている者に嫁がせるべきか悩む者へ、その子どもを推薦中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

その人の社会的地位と人格を、婚姻の側面からみた章ね。「親と子は別人」って言いたい所だけど、
家系という意味なら賛成! つまり社会的地位に関係なく親の人格がよければ、子もモテるって事だね!

白文

子謂

公冶長

可妻也

雖在縲絏之中非其罪也

以其子妻之

 

書き下し文

子謂(い)える

公冶長(こうやちょう)

可妻なり

雖(いえど)も縲絏(るいせつ)これの中 それにあらずの罪なり

もってするはその子の妻をゆく