論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.自分を甘やかさない程度に少し難しい事に挑戦し続けていたら、いつかは他者にも褒められる凄い地位に就けるかな?

答.目標の意義は社会的地位の為ではなく、自分の人格形成の為にあるよ!
  自分やみんなが幸せになれるなら、それがゴールなんじゃないかな?

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

なすはとうせつのだいふなり
爲すは滕薛の大夫なり

素晴らしい逸材だが、低い役職の地位で満足している。という意味。

高い役職の人が優れているというわけではないし、どこででも自分の人格形成は可能。

14-12(326)

孔子

孟公綽(もうこうしゃく:人名)なら、
大御所である趙(ちょう:家名)や魏(ぎ:家名)の家臣の筆頭役に適任だ。

つまり、人の憂いが理解できるので、彼は多くの人に重宝される存在という事だ。

 

それが実現しないのは、
小国である滕(とう:国名)や薛(せつ:国名)の大夫の身分で、
本人が満足しているからだだろう。


≪状況の推測≫
能力がないから低い身分魔のだという者へ、低い身分でも能力が高い人はいると助言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

「無欲でよろしい」なのか「低い目標で能力が活かせずもったいない」なのか悩むけど流れ的には善者だね。
ここでの要点は「無欲であればあるほど良い」ではなく「外部の判断基準に惑わされないように」って事ね!

白文

子曰

孟公綽 爲趙魏老則優

不可以爲滕薛大夫也

書き下し文

子曰く

孟公綽(もうこうしゃく:人名) 爲すは趙魏の老、すなわち優

可にあらずにもってするは、爲すは滕薛の大夫なり