論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.集団の方針がないがしろにされないように働きかけるのは、集団にとってとても大事な事だね! 集団の方針を維持する為には、どのくらいメンバーに圧力をかけて良いのかな?

答.方針の提示は大事だけど、方針の為に個性が潰れないよう気をつけて!
  方針は方向性であり、人に課すハードルではない。アバウトでOKだよ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

たみをやすくしするなり
民を易く使するなり

理想が高いとメンバーを軽視してしまうので、メンバーに負荷がかかる。という意味。

メンバーが集まっている現状にも一定の満足感を得ていなければ、なし崩しに潰れる。

14-44(358)

孔子

足元にある小さな幸せや現状を構成する大事な基盤を無視し、
身の丈以上の欲望や、空想じみた高い理想を好む者がいる。

目に見えない気持ちを表層化する時に、そのような気持ちを表層化するという事は、
国民が国の為に行っている事が、有ってないようなものだと捉える事になるだろう。


≪状況の推測≫
高みを目指して足元が見えなくなっている者へ、敬意と感謝が足りないと助言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

理想の為に現状手元にある物を使おうとすると、手駒の性能を見誤りうまくいかない時は手駒のせいにする。
手駒を活かさないと高みには行けないはずなのにね。高みに行ける事が先に当たり前になってるんだろうね。

白文

子曰

上好禮則民易使也

書き下し文

子曰く

上を好む禮、すなわち民を易く使するなり