論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.社会的地位を手に入れてる人って、全員権力に溺れた非人格者だよね?

答.そういう人もいるかもしれないけど、そればっかりじゃないよ!
  人格者だから信頼されて地位が産まれるパターンもあるはずだよ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

とも そのし しゆくはじんじゃ
友 その士 しゆくは仁者

友を欲した時に、より尖った自分になる事が仁のある者のする事。という意味。

志なくとも友はできるが、志を持ったうえで友を作る工夫をする事が大事!

15-9(370)

〔子貢(しこう:人名)〕

仁で行動して結果を出すとは、どういった事でしょう?

 

孔子

足りなくて渇望する事を、工夫する事である。

 

善、つまり、
平和的に言葉と言葉だけで物事を解決に導く事が欲しいと飢えたなら、
ひともんちゃく起こった時は、必ず、自分が率先してその一番手になる。

 

利、つまり、
通常では手に入るはずの無い利益が欲しいと飢えたなら、
それを受けとる場所は、よしとされる国に絞る事だろう。

 

事、つまり、
儀式として印象に残るイベントがしたいと飢えたなら、
その発起人である大夫は、物の価値を自分で判断出来る者でなければならない。

 

友、つまり、
似た者同士で親しくする事に飢えたなら、
その社会的に身分の高い貴族は、自分の理性と本能を統一した者でなければならない。


≪状況の推測≫
仁で行動するとは何かと問う者へ、手っ取り早さより本質が大事と助言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

この章は前章の「士と仁」の関係を補足するものだね。自分らしさを失ってまで友を作っても本末転倒よね。
極力底辺側に合わせれば、すぐにでも友はできるのに、あえて「士」っていってる所がこの章のミソだね。

白文

子貢問爲仁

 

子曰

工欲

 

善 其事 必先

利 其器 居是邦也

事 其大夫 之賢者

友 其士 之仁者

書き下し文

子貢(しこう:人名)問うは爲すは仁

 

子曰く

工するは欲

 

善 その事 必ず先

利 その器 居るは是の邦なり

事 その大夫 しゆくは賢者

友 その士 しゆくは仁者