論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.セオリーがわかったら、後はそれに従えば良い?

答.セオリーは大事なインスピレーションだけど、ありきたりになるよ!
  参考にはしても、型にはまらないようにしないと、不自然に陥るよ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

ぜんがじんをするにあらずなり
善が盡をするにあらずなり

理屈で動く不自然さを自然にふるまえるほどこなしきれていない。という意味。

インスピレーションは大事だけど、二番煎じは非独創的。0から始めよう!

3-25(65)

孔子

昔の才人がつくった韶(ショウ)という音楽は、

感性で凄みを感じるような現実離れした不自然さが、廃れてかすれており、

また、理屈で地に足がつきすぎた不自然さも、廃れてかすれている。

音楽は人工の産物なのに、韶(ショウ)は自然物のようにバランスがよいようだ。

 

それに対し、武(ブ)の音楽は、

感性で凄みを感じるような現実離れした不自然さは、廃れてかすれているのだが、

理屈で地に足がつきすぎた不自然さは、まだ棄てきれていないようだ。


≪状況の推測≫
前の時代に最良の物が出来た時、それを引き継ぐ次の時代の物はバランスが悪くなるという事を、発言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

人工物の真似をすると、どうしても理性的になっちゃうんだよね。ゼロからじゃないと必ず不自然になる。
とはいえ多くの人は人工物制作時、「まだこの世にない異質な物」を作ろうと目指す。それよりはマシだね!

白文

謂韶

盡美矣 又盡善也

 

謂武

盡美矣 未盡善也

書き下し文

謂える韶(ショウ)

美が盡(ジン)するや また善が盡(ジン)するなり

 

謂える武(ブ)

美が盡(ジン)するや 善が未だ盡(ジン)せずなり