論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.仁者の真似をすれば仁者になれる?

答.仁は人の内側に眠っている長所みたいなもので、真似は不可能だよ!
  もし他者の仁の形を真似できたとしても、それはただの作り物だよ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

ぎ、これはひとくみする
義、これは比と與みする

尖ったこだわりは、他者との比較と密接に関係している。という意味。

仁が皿の形なら、義は皿の艶やかな塗装。分けて考える事が大切!

4-10(76)

孔子

自らを律して成長する者が君子と呼ばれるものだが、

君子は個人を賛美する為の称号ではない。

個々人が集まった集合体にとって、その個々人が君子であるかという話である。

 

君子になりやすい個性は無いし、君子になれない個性も無い。

例えるなら、人の数だけ個性があるなら、個性の数だけ個性の元となる原石がある。

磨きやすい個性によってトクをする原石は無いし、磨けない個性の原石もない。

社会は各原石が輝く宝石になるのを待っており、それを磨くのが君子である。

もちろん、個人の個性の事なので、君子にならないからといって咎められる事も無い。

そういう事なので、君子の肩書きを得れば名声や社会的地位が手に入るわけではない。

 

磨かないままの野趣こそが自分の特徴だとする事や、

外からアクセサリーをとってつけて、それを自分だけの特別性とする事もあるが、

自分を磨いて輝かせたものと違い、目立つものを装飾品として輝かせる事は、

他者と自分を似せたり区別して比べた結果の、不自然な作り物といえる。


≪状況の推測≫
君子は褒められるからと、形だけ君子になる事にあこがれる者へ、根本的に間違っていると助言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

確かに、AさんとBさんが自分の能力を高めた時に、Aさんが手に入れた能力の質だけが褒められたら変だね。
自分を活かせるってそれだけで十分凄い事。
褒めるなら能力を高めた事が褒められポイントにならないとね!

白文

子曰

君子之於天下也

無適也 無莫也

義之與比

書き下し文

子曰く

君子、天下においてしゆくなり

適は無しなり 莫は無しなり

義をしゆくは比と與みする