論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.具体例があれば、誰でも簡単に仁ができる?

答.仁は「どう表現するか」ではなく「どうしてそう表現するか」だよ!
  具体例の真似をしても精神までは似ない。真似は自分らしくないよ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

いいゆくをえるはじんがなしよ
言いゆくを得るは訒がなしよ

説得力のある人の言葉を真似しても、説得力は伴わない。という意味。

大事なのは、他者への影響力や見栄えではなく、その人の中にある体験から来る自信。

12-3(266)

〔司馬牛(しばぎゅう:人名)〕

仁って何?

 

孔子

仁者の発する言葉は鋭い。

 

〔司馬牛〕

仁者の発する言葉は鋭い、という事なら、
その言葉を端的に自分も使えば、仁という事だよね?

 

孔子

言った通りの事を自分でやるのが難しいぞ。

自分に出来ない事をもっともそうに発言しても、鋭い言葉にはならないよ。

 

≪状況の推測≫
仁が何かを問う者へ、だいぶ平たく助言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

表面より中身が大事って話だね。凄く単純な話だけど、実際にやるとなると練習が必要な難しい概念だよね。
きっと人間は、自分の気持ちが分からなくなるほど、真似が上手過ぎるんだろうね。真似よりも習うがよし!

白文

司馬牛問仁

 

子曰

仁者其言也訒

 

其言也訒 斯謂之仁已乎

 

子曰

爲之難

言之得無訒乎

書き下し文

司馬牛(しばぎゅう:人名)問うは仁

 

子曰く

仁者その言なるは訒

 

曰く

その言なるは訒の斯きを謂いゆくは仁のみよ

 

子曰く

爲しゆくが難し

言いゆくを得るは訒がなしよ