論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.相手を選んで隠し事する人って、信用できない?

答.それは「言う相手を選んでいる人」と信用すればいいんじゃない?
  大事なのは自分が相手をどれだけ理解しているかだと思うよ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

しょうにいたるというはなんじ
將に至ると云うは爾

リーダーに向いているといったのはあなただ。という意味。

相手が他者と何を話してようと、相手が何を話したか覚えておける。それが大事!

7-19(166)

葉公(しょうこう:人名)さんが、
子路(しろ:人名)さんに、孔子がどんな人かを質問した。

子路さんは対応しなかった。

 

孔子

女の尻に敷かれているといわなかったのは、子路さんの人となりだろう。

 

明らかにするべく始めて、納得できず憤りを感じて、食べる事も忘れて夢中になる。

人と交流しワクワクする時は、個人的な憂いは忘れておく。

他者から仕入れた情報で自分なりのセオリーを作る事はしないまま、老人になった。

リーダーの資質がある。

と、いっていたのは子路さんだ。


≪状況の推測≫
自分の噂話をしなかった者へ、どう評価されているのかは知っているよと宣言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

どうして子路さんは答えなかったんだろう? 揚げ足取りとか、湾曲した解釈とかされそうだったからかな?
それより孔子さんが子路さんの言っていた事をよく覚えているのが尊い。こういう人と連れ合いたいものだ。

白文

葉公問孔子子路

子路不對

 

子曰

女奚不曰其爲人也

 

發憤忘食 樂以忘憂 不知老之

將至云爾

書き下し文

葉公(しょうこう:人名)子路において孔子を問う

子路(しろ;人名)、対にあらず

 

子曰く

女の奚と曰くにあらず その為は人なり

 

發憤で忘食、樂は憂い忘れるをもってする、不知で老いゆく

將に至ると云うは爾