論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.行事に否定的な人って、どうして乗り気じゃないの?

答.その行事が行われる目的と、心を通わせられない気がするからだよ!
  パッションのある行事なら、相性はあれど否定はしないんだろうよ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

まつりはまつりにあらずがごとく
祭は祭にあらずがごとく

形を似せただけのものは、中身が伴わない偽物である。という意味。

世の中、「ごめんね」のようで「ごめんね」にあらずが多数存在。空っぽ自粛を!

3-12(52)

祭は、形だけの祭りがあるから、祭りがあるように見える。

神は、神として既に見えなくともある。

 

孔子

私は、そういうものに関わらない。

形だけ祭りに似せた行いなど、祭りではない。


≪状況の推測≫
神に対する気持ちがなく、タスク処理を他者に強要する者へ、反抗中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

これまた中途半端な文から始まっている。前章の「指其掌」の続きで、ジェスチャーしたんじゃなかろうか?
でも確信ない事は現状維持にしておこうっと。とりあえず孔子さんは、心ない行動に胸を痛めたって事だね!

白文

祭如在祭

神如神在

 

子曰

吾不與

祭如不祭

書き下し文

祭は在るがごとく、祭る

神は神がごとく、在る

 

子曰く

われ、與(クミ)にあらず

祭は祭にあらずがごとく