論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.新しい事を受け入れる事が大事なのはわかったけど、新しい事を専売特許で発信しないのは許される?

答.オープンソースはみんなの為の慈善というより、開発者の為にあるよ!
  だって隠してたら必ず全員に誤解されるんだよ? 心が歪んじゃうよ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

せんにあらず、そしてのみや
占にあらず、そしてのみや

独占して自分の価値を高めようとすると、自分の世界を見る目が歪む。という意味。

出所が理性側でも感性側でも、新しい知見は自分の為にも他者に共有する事が大事。

13-20(306)

孔子

南方の人にはこんなことわざがある。

 

人間らしさは、恒常的に誰とでも常に同じである事は有り得ない。

どうして常に同じでいられないかというと、人間は各々作為的な事をするからだ。

巫女や医者は作為的なものの代表格だが、理知的で正しい対話は彼らでも常にできる。

常に同じでいられないのは、曲がったものを直く見る力、つまり徳である。

狭い範囲で強い存在意義を感じると、わけのわからない事を恥じずに行うようになる。

 

という事なので、作為的なものは独占しない事。それだけだ。


≪状況の推測≫
自分だけ知っていて自分だけできるという事に自信をつけた者へ、現実を見る目が歪むぞと助言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

巫女と医者っていうから占いかと思ったら占拠の占の意味だったとは騙されたわ。孔子さんも易するわけだ。
卜があるしね。ちなみに論ジェルはわけのわからない事を恥じずに行っていないかについて常に不安だよ!

白文

子曰

南人有言曰

人而無恆

不可以作

巫醫善夫

不恆其德

或承之羞

 

子曰

不占而已矣

書き下し文

子曰く

南の人に有る言を曰く

人、そして恆は無し

可にあらずにもってするは作

巫醫は善の夫

恆にあらずはその德

或の承をしゆくは羞

 

子曰く

占にあらず、そしてのみや