論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.先駆者は口を揃えて「○○が正しい」とか自信ありげにいう。その場合は、それは信頼した方が良いんだよね?

答.きっとその人はいろんな経験をした上で、そう確定したのでしょう!
  でも、同じ経験をしてない人は、話半分で聞くくらいが丁度良いよ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

よしとするはち とくしゃ、すくなしや
由とするは知 德者、鮮なしや

頭でっかちな人間に徳のある人間は少ないのだ。という意味。

「○○がいい」などというセオリーは、思考のキッカケに過ぎない。定理としない事!

15-3(364)

孔子

知識を根拠にアレコレ考えたり、知識を動機にしたりする者がいるが、
そういった者たちの内で、自分の目で直く物事を見定められる者は、少ないのだ。


≪状況の推測≫
知識こそ不動とする者へ、自分の目の判断力では不安だから他者の作った知識をためたがるのだと助言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

知識にすがれば、まあまあ大きな間違いをしないですむし、問題が出ても知識のせいにできるし、ラクよね。
でも、ラクすると徳力が鍛えられないのよね。補助輪を棄てないと本当の意味で自転車に乗る事はできない!

白文

子曰

由知 德者鮮矣

書き下し文

子曰く

由とするは知 德者、鮮なしや