論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.「傍から見てよくわからない奴」って、生き方が定まっていない奴であってる?

答.ある程度自由な生き方だからこそ、ブレる事もあるんだよ!
  敷かれたレールはないけど、どこかには行こうとしているはずだよ!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

ひと、そしてむしん ふちそれかなり

人、そして無信 不知それ可なり

 

生き方に統一性がないという事態は、外部の情報に従わなければ可能。という意味。

人生経験が浅い時点で、スイスイ進む方が危うい。マイペースをどうか大事に!

2-22(38)

孔子

生き方に統一性がない人は、常識外な行動をするから変人に見えるけど、
ただ手探りながら自分軸で生きようとしているだけの場合もあるよ。

 

常識や知識は有用な時もあるけど、馬車のお荷物のようなものであり、
どう生きようかと自分軸を探る事は、荷物を繋げていない馬車のようなものさ。

 

馬車の、馬と車を繋げる部分が無くなったとしよう。

馬は操縦が難しくて変な動きをする事もあるけど、自由に進む事ができる。

対して、車の荷台の荷物は、荷物だけでどうやって動いていけるかな?

 

≪状況の推測≫
知に従わない者を見くびる知に従って安堵する者へ、助言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

決められたルールとかマニュアルに従って事を進めるのって、考える事少ないから簡単なんだよね~。
でも、非効率的に見えても、それ以外のやり方を認めてあげてもいいと思う。本人はその方が充実するもの!

白文

子曰

人而無信 不知其可也

 

大車無輗 小車無軏

其何以行之哉

書き下し文

子曰く

人(ヒト)、そして無信(ムシン) 不知(フチ)それ可(カ)なり

 

大車無輗(ゲイ) 小車無軏(ゲツ)

その何(カ)は行いゆくをもってするかな