論語エンジェルの【誰でも君子になれる論語の現代語訳】

論語の原文を、何のひねりもなく素直に読んで、現代語に翻訳するよ!

問.外部の情報に騙されなくはなったけど、素行が悪いのか生きづらい。生きやすくなる何かが現実には足りないんじゃないか?

答.不自然な手で生きやすくもできるけど、不自然だから限界があるよ!
  問題は別の所にあるんじゃない? 自分で自分を騙さないようにね!

☆★☆ピックアップフレーズ☆★☆

がにぜがなしなり
我に是が無しなり

尖った個性を肯定できず、扱い方もわからない。という意味。

隠したいと望むと歪む。常套手段は空想から概念を作る事だが、現実で道を探す事!

7-29(176)

孔子

成長の止まる原因がある。

 

せっかく、常識や習慣などの外部の情報を、鵜呑みにしないですむようになったのに、
とってつけて斬新な概念を生み出そうとする者がいる。

それは、他者に害をなすかもしれない刺々しい自分らしさを、
肯定できず、扱い方がわからないせいである。

 

沢山の話の中から、いいと思うものだけを選択して、それを自分もやってみる。

沢山の事象を見学して、道理を理解していく。

これらをすれば、新しい何かを不自然に生み出さなくても、改善できる。

 

情報を鵜呑みにしていた人が、次につまづく事はこれだろう。


≪状況の推測≫
自分の至らなさをでっちあげた空想で補うとする者へ、他にやる事があると助言中。

論ジェルポイントf:id:rongel:20210301113450p:plain

ここでいう従いゆくと識しゆくは、1-1の学と習と、目的と手段が全く同じだよね。ニュアンスは違うけど。
情報を受け取る事が当然な人は、情報を与える側になりたいって思うものだし、自然な流れなんだろうね!

白文

子曰

蓋有

不知而作之者 我無是也

多聞擇其善者而從之

多見而識之

知之次也

書き下し文

子曰く

蓋が有り

不知、そして作しゆく者 我に是が無しなり

多く聞き擇するその善者、そして從いゆく

多く見て、そして識しゆく

知をしゆく次なり